動画教育・編集
教育とは幅広いテーマでどこを指して動画教育なのかありとあらゆる分野で動画は使われています。例えばパワーポイントを使って内容を説明するのもその一つだと思います。でもはっきり言ってパワーポイントで講義を受けて反響は何にも記憶に残っていないという悲しい現実です。作る人は理解して色々工夫を凝らして作っているのですが大体は自己満足的で相手に感動を与える域には・・しかし動画は動いて音と一緒ですので視覚的により訴求効果があります。最近はZOOMも登場してテレビと同じように双方向にパソコン画面で分かるまで教育が出来るのです。これって画期的でしょう。才能がある人が壇上で教育が出来るのです。知りたいのはどれですか?質問して答える。父がいつも言っていた教育は金で買うものだ。いい学校に入れよ。いい学校には必ずいい友達と先生がいる。勉強しろよ!と。いい指導者にめぐり会えるかどうかは君次第なのです。立派な人はちゃんとした社会人としてやって行ける。もし君が就職活動をされている現在、自分を磨きなさいな、そして市民活動から得た経験を面接の時にとうとうと語りなさい。そういう人が社会の上に立つべき人であると考えております。「上っ面な人間なんかいっぺんに見破られてしまうぞ・・・」また堂々とした態度を示す事が出来はしない。カッコばかりで中身のない人、あの大層な人には決してなるなよ。もう彼も今日の毎日新聞を見て最後だなぁと思いました。