コロナ禍で何が起こっているのかを考える。今はオンラインが盛んに行われています。今の現状を考えるとそれ以外の選択肢がないのかも知れません(今日の新聞ではまたまた「緊急事態宣言が発令」されるかもという新聞論調である。あの解除は何だったのかと思うのは子供でも抱く素直な気持ちであろう。オンラインでのZOOM会議も日常茶飯事となりパソコンで企画書を書くそして実践してゆく・・。そんな中でビデオスイッチャーやエンコーダー・デコーダーはたまたビデオカメラの新製品が続々と発売されている。私は低価格の商品が発売される度に胸を弾ませてスペックや機能をチェックしています。メーカー間の新製品でのシェア合戦も裏側では大変なのだと思う。消費者も少し冷静になる必要があるだろう。ユーチューバーはその最前線に立っているのかも知れない。値段的に普通の人が小遣いで求められるそして新しい機能が付いている物そこに熱い情熱が醸し出される。IT機器へのパッションですね。
