営業活動は現在行なっていません。撮影・編集・配信のオンライン講師 

楽しい夏休みをお過ごしください

筆耕・ビデオ撮影・編集・制作  自分史ムービー
あなたの人生の軌跡を形に、映像化(ビジュアル化)致します。

記念写真を写真屋さんで撮るように、ビデオ(映像)で貴方のお姿をムービーで撮って残しましょう。
現在はスマホでも動画が撮れます。カメラでも撮れます。写真(カメラ)も映像(ビデオ)も一家に一台と存在し、もはや生活の身近なごくありふれた機材(珍しくも・なんとも無い)モノとして溢れています。

でも、自分史としてまとめ、誰彼に見せる物とせず、自分がこの世に存在したと言えるようなムービーをビジュアル化することをお手伝い致します。

自分の軌跡など恥ずかしくて、とても、出来ないというのが「ご謙遜」される方が多いのも事実です。正しい日本人なら、そういう方が多いという事を承知しています。私は作る方ですので、ヨシ作って見ようという
勇気を出すのは、貴方自身です。

インタビューをして自分史動画を作ります。

ご用命をお待ちしております。
映像は編集することで、なるほど、そういう社会的に「尊敬される」御仁だったんだという、貴方の真のお姿を映像化(ビジュアル化)するお仕事です。

孫子に残るようデータをデジタル化しておきましょう。

  • 写真は化粧された(ポーズを付けた)形になりますが、ビデオは(自然な普段のお姿)となります。
  • ビデオはお手軽にお茶の間のテレビで観ることが出来ます。昔は映像機でした。
  • あなたの人生を点でなく線で表現します。
  • ビデオはプロジェクターで写せば映画と同じく訴求力があります。
  • かっこつけないでそのままの素顔が一番似合います。
  • 写真は写真屋さんで撮影しますが、ビデオ撮影は(複数のビデオカメラ)ご自宅まで機材を運んでインタビューした物をマルチ編集し映像にバラエティを付ける(ロング・メディアム・アップ)します。
  • お金を持って三途の川は渡れません。あなたの生き様はあなただけしか作れませんし誰も作れなんて、とても言えはしません。こっそりやりましょう。ビデオ屋さんが影武者です。すぐにそんな奴は忘れましょう。
  • 知恵のある方は弁護士さん、ビデオはビデオ屋さん。餅屋は餅屋さん。学校の先生は理想やさん。お金をたくさん持っている方は貯蓄やさん。