はじめに
みなさん、初めまして奥茨城の常陸大宮市に生まれ高校を卒業し集団就職として上野駅に到着、日本橋の堀留の繊維問屋に2年間勤めましたがもっと勉強しようとヨーロッパに留学いたしました。帰国後貿易会社に勤めその後独立して株式会社ドルフィン交易を設立し海外との取引輸出・輸入書類を専門にやってきました。語学を活かして海外出張も多かったです。一時団体職員になり公益的な仕事を致しました。定年を迎えて再企業し現在に至っております。ビデオ撮影と編集を自宅内の仕事場で毎日頑張っております。
社 名 |
有限会社ドルフィン交易 (英文社名:Dolphin Trading Inc.)
|
代表者 |
野上 五十満(いそみつ)
|
設 立 |
1986年(昭和61年)4月(千代田区神田にて設立)登記
|
資本金 |
300万円
|
所在地 |
〒193-0943 東京都八王子市寺田町432-91-6 (八王子法務局 再登記)
|
事業内容 |
筆耕・映像制作業務・Windows, Mac. ウェブ デザイン等
|
ソーシャル ネットワーク活動 |
日本映像制作者協会 VIDEONER BIZNET 会員 サイバー・ビジネス研究会 会員 八王子ビデオサークル 代表 |
キャリア |
定年退職後 休眠会社を再起業 現在に至る
|
主要取引先
|
株式会社 ワイ・シー・シー・有限会社大八木シルク・幼稚園・公立小学校
|
取引金融機関
|
三菱UFJ銀行/ゆうちょ銀行
|
あの頃(50年前)は自分がどんな人間になるのかなんかとても考えつかない時代です。誰も自分のメシを食えるか食えないか仕事があるか無いかでステータスが決まってしまっていた。集団就職と言って会社側と学校を卒業したばっかりの人間が集団で上野駅に到着しそこから務める会社へ赴いたのです。人間性とか個性とか言ってられないワガママを言うのは脱落者みたい。不思議と学問しようとする精神が社会を学ぼうどうすれば偉くなれるかを追求するように自然となっていったようです。頭が良ければそれ相応の仕事ができる。お金も掛かるし難しいけど若さがあったから夜学も出来た。千駄ヶ谷にあった津田スクールオブビジネス専門学校の門を叩いた。教師は津田塾大学の人が教えてくれた。Beautifu ビューティフル という言葉を そうじゃない 言葉は 感情と共に表現されるものだ 気持ちを 込めて リピート・アフター・ミー 手振りも交えて 教えられた。ヨーシ本場の英国に行って本気で勉強しようと思ったのです。この気持ちが現在の自分につながっているように思う。